夢を諦めない人のブログ

人生山あり、谷ありですが、、、、本当はいつも笑っていたい。そうできるように日々精進!!

賃貸の騒音問題

賃貸にまつわる問題にはいろいろ種類がありますが 一番解決が難しいのが「騒音」問題。 音は個人差によるところが非常に大きいので解決が難しいです。 基本的にはお互いに話し合いで解決するのが一番の得策と考えています。 しかし、根本的に解決するのは、…

あんしん賃貸支援事業開始

国土交通省はこのほど、あんしん賃貸支援事業の概要と 「あんしん賃貸住宅」「協力店(宅建業者)」「支援団体と支 援内容」について、一般消費者への公開を開始しました。 この事業は、高齢者、障害者、外国人、子育て世帯等(事業 対象者)の入居を受け入…

関西地区の方、ご注意を!

敷引き無効! 京都地裁は「契約締結時に敷引特約の存在と敷引金額 が明示されていたとしても、賃料を低額に抑え自然損耗 の修繕費を敷引金に含ませると合意した証拠がない」等 の理由で消費者契約法10条により敷引特約を無効とし、 貸主に敷引金全額の返還…

クロゼット

洋室に設置された、洋服収納を主目的とする、収納庫。 奥行きがあまり無いものもあり、寝具等の収納には足りないものもある。 逆に広めで、人間が中に入って物の出し入れができウオークインクロゼットと呼ばれるものもある。 正しい交渉手段のアドバイスと交…

天袋(てんぶくろ)

和室の押入れ上に設けられた収納スペースのこと。 高い場所のため踏み台などが無いと荷物の出し入れが困難。 頻繁に出し入れするものの収納には向かないが、日常あまり使わないものなどをしまっておくには最適な場所。

押入れ

和室に多い上、下に分かれた襖の付いた収納スペース。 主として、寝具を収納する場所 荷物を多く入れてしますと結露が発生することがあるので注意が必要。

ピタットハウス

私の一押し! 自分が部屋を探すとした絶対ピタットハウスで探します。 ピタットハウスはほとんどが女性のスタッフで非常に上品な女性が多いと思います。 しかし、最近フランチャイズ展開をしておりますのでフランチャイズ加盟店は例外 かも。 直営店かフラン…

賃貸における原状回復の基本的考え方

原状回復の費用負担にに関する基本的考え方 ○貸主(大家さんなど)負担 「通常損耗」「経年変化」 ○借主(入居者)負担 「借主の故意・過失や通常の使用方法に反する使用など 借主の責任によって生じた損耗や傷など」 「故障や不具合を放置したり、手入れを…

賃貸におけるシックハウス症候群

賃貸物件に使われる仕上げ材や下地材、接着剤から揮発性有機化合物など有害物質が拡散されることによっておこるとされる症状。目がチカチカしたり、めまいや頭痛、皮膚障害などを起こす。特に新築住宅やりフォーム後の部屋で起きやすい。 最近は使用する接着…

クッションフロア(CF)

賃貸物件のキッチン、洗面所などの水まわりに使われることが多いシート状の床材。 水に強く、手入れもラク。 居室にもフローリング柄のもを使用している賃貸物件も多い。

可動式間仕切り

賃貸物件における部屋と部屋の境が壁ではなく、開閉できたり、移動できるようにした間仕切りのこと。 開け閉めすることで、空間の広さ、空間分けが可能。 賃貸物件におけるニーズの変化にも対応できる。

PS(パイプスペース)

賃貸物件(特にマンションタイプ)で上下水道管、ガス管などの配管類が通っているスペースのこと。 賃貸図面ではPSと表記される。 そして賃貸物件には似たようなもので電気や水道、ガスなどのメーターを集めたメーターボックスもあり、こちらはMBと記される。…

MB(メーターBOX)

メーターボックスの略語。 賃貸物件で電気・ガス・水道のメーターなどが設置されている場所。

エレベーターのメンテナンス

賃貸物件におけるエレベーターのメンテナンス契約には、FM(フルメンテナンス)契約、POG契約の2種類があります。FM契約は点検・調整および部品の交換など、エレベーターを最良の状態に維持するのに必要なメンテナンスのすべてを契約料金の範囲内で…

CATV

賃貸物件に設置されているケーブルテレビジョンのこと。 共同の親アンテナで電波を受け、これを同軸ケーブルで加入者に分配する。 当初はテレビの難視聴解消のために使用されていたが、最近では多チャンネル化が進み、同ケーブルにインターネット接続が可能…

CSアンテナ

賃貸物件に設置されている、CSデジタル放送を受信するためのアンテナのこと。 スカイパーフェクTVやディレクTVを受信するために必要。

BSアンテナ

賃貸物件に設置されている衛星放送を受信するパラポラアンテナのこと。 BSチューナーで受信した電波から音や映像を起こす。

DKとLDKの違い

賃貸アパート、マンションで、ダイニングキッチン、リビングダイニングキッチンの略でキッチンに加えて食事をするスペース(ダイニング)のことを言う。 賃貸業界ではDKは6畳以上10畳未満で10畳以上をLDK(リビングダイニングキッチン)という。

ロフト

賃貸物件の物置用の屋根裏部屋のことを言う。 実際には天井を高くして部屋の一部を2層式にした上部スペースを指すことが多い。 はしごなどで上り下りし、収納や就寝スペースになどに使われる事がおおい。 賃貸ワンルームに多く設置されている。

メゾネット

賃貸物件の住戸形式の一つ。 住戸内が2階建てになっていて、内階段で結ばれており、賃貸でありながら、一戸建て感覚が味わえる建物。 郊外(車での移動多い地区)などに比較的多く見られる。

テレビモニター付きインターホン

賃貸物件の玄関に着けるインターホンにテレビカメラを取り付け、住まいの中から外の様子や訪問者の顔を見ることができる装置。 最近は物騒なので賃貸の設備としての需要も多い。

シャッター雨戸

賃貸物件の窓についているシャッターのように上下に開閉する雨戸のこと。 軽量化され、操作も簡単。 最近では防犯のため、1階住戸に設置されている賃貸物件が多い。

ピッキング

賃貸物件の玄関鍵を特殊な工具で鍵を開けて家の中に侵入する犯罪の手口のこと。 カギを開けるのに要する時間は数十秒のため、賃貸物件における被害件数は、近年、急増している。対策としては、錠を高性能な防犯タイプのものに交換するか、補助錠を取り付ける…

ディンプルキー

賃貸物件で今まで多く利用されていた一般的な玄関キー(ディスクシリンダー)のような鍵山がなく、表面に多数の小さなくぼみ(ディンプル)を付けたタイプのキー。 鍵違い数(配列組み合わせ)が多く複製が困難なため防犯性に優れ、リバーシブルで抜き差しが…

ダブルロック

賃貸物件の玄関ドアに鍵が2つついていること。 賃貸物件で最近増加しているピッキングなどでの住居への侵入盗を防止するのに効果的といわれており、賃貸でも導入している物件は比較的多い。

サムターン

賃貸物件の玄関のシリンダー錠など居室側に付いた施・解錠つまみ。 賃貸物件の空巣の侵入方法で多いサムターン回しは、玄関扉に穴をあけたり、ドアの隙間から特殊工具を入れて外部から不正に操作する解錠手口のこと。(サムターン回しという。)

センサーライト

人感センサーで人間の気配を感知して自動的に点滅する照明のこと。 玄関やベランダ、駐車場などに使われる事が多い。 google_ad_client = "pub-6785693097636343"; google_ad_width = 234; google_ad_height = 60; google_ad_format = "234x60_as"; google_a…

窓センサー

賃貸物件の窓に設置する防犯アラーム。 賃貸物件に窓からの侵入時に発生する振動を感知するなどして、警報音を鳴らす。 最近は賃貸物件における空巣の手口でガラス破りが非常に多いため、賃貸物件の防犯対策に効果的と思われる。

防犯カメラ

賃貸物件で部外者の侵入などを監視するカメラで、賃貸物件のエントランスやエレベーターホールなどに設置されていることが多い。 最近では賃貸でも防犯対策に気を配った物件が増えており、敷地、建物の数カ所に防犯カメラを設置していることもある。

24時間セキュリティシステム

賃貸物件で発生する火災やガス漏れ、エレベーターの故障、給水設備などの非常時に備えて、警備会社やセキュリティセンターが24時間体制で監視してくれるシステムのこと。